内容案内

現在はハローワークに通わなくてもインターネットで検索ができるようになりました(※企業がインターネット上の掲載を希望している分に限ります)。

また、福岡県がウェブサイトにて精神保健手帳を保有されている方向けに就労支援シートを公開しています。

一番大切なことは、無理のない就職を目指すこと。

事業所の職員全員がそう考えています。生活リズムや体力にあった勤務地、就労時間、仕事内容を選択していくことで、長期間働ける環境を一緒に探していきたいと考えています。

働くうえで避けられない人間関係。

働くことは人が生活していくうえで必要な経済活動です。仕事も職場も会社も人で成り立っています。

当事業所では、働くうえで基本となる 報告・連絡・相談 を日常生活に取り入れることからはじめ、障がい特性や性格に応じて会話のキャッチボールや親しき仲の礼儀作法など上手な人と人のつながり方を実践を通じてお伝えしていきたいと考えています。

【事業所内活動内容】

生活・体調の安定<就職に向けて通所の安定・定着>

体調管理(生活リズム・服装管理 等)

基礎体力の向上(ウォーキング・筋トレ・ストレッチ 等)

目標設定・生産活動・実習作業

自身の障がいの理解

自己分析

勤労観の確立

基礎トレーニング<集中力・記憶力・洞察力等の習得>

一般常識(漢字・英語・計算・公民・地理 等)

頭の体操

トランプ・百人一首などを利用したカードゲーム

読書

書写・写経 ビジネスマナー(仕事の心構え・身だしなみ・挨拶・敬語・メモの取り方 等)

PC訓練

実践トレーニング

<様々なことにチェレンジする機会を作り、就職に必要なコミュニケーションスキル・探索力・継続力等の習得>

グループワーク

他者理解(レクリエーション・ボランティア活動・調理などの共同作業 等)

プレゼンテーションの練習

外部講師による講座の受講

企業見学・企業実習

就職活動<自分に合った仕事を探す>

企業見学・企業実習

企業研究

求人情報の提供・ハローワークの同行

履歴書・職務経歴書の添削

自己PR

面接対策(面接練習・電話対応 等)

就職・職場定着サポート<定期的な支援>

就職後の現況や状態の把握(ヒアリング)

企業訪問

企業との情報交換

【企業実習内容】

当事業所では福岡市・糟屋郡の地元に密着した企業様に実習の機会をいただいております。

実習の必要な方が必要な時期に必要な作業を学べるように支援体制を整えています。

当事業所では、就職決定後も2年間、例外なく全員の定着支援を行います。

初出勤の緊張感は誰でも同じです。職場環境や同僚に慣れるにも時間がかかりますし、仕事内容も経済情勢、政策、様々な事情によって変動することも否めません。

会社に言いたいことがあっても言えない、愚痴や相談に乗ってほしいときなどは、私共がクッションになります!

なかには、就労経験が豊富で支援が要らないと断られる方もいることでしょう。しかし、縁があって当事業所を利用いただいた方には責任をもって2年後の定着まで支援を行い、見届けたいと考えてます。